最近毎日のように信じられないことを言ったり、行動する客がいる。理不尽というかわがままというかさ。自分でやればすぐ終わるようなことも全部やらせるんだよね。
モンスターなんちゃらとかも問題になっていますが、普通じゃない人、増えたね。
閉店して、シャッターも8分目くらい下げてあるのに、ガラガラ開けて入ってくる客とかさ。信じられんわ。しかも「すいませ〜ん、どうしても今日必要なんで〜」とかいってくるならまだしも、「まだいいですよね?」んで終わった後も何もいわず出て行く。
客のいうこと全部やってたら人間壊れるわ。
来週相次ぐ米金融機関決算注目、相場の波乱要因に?!
マーケットでは来週相次ぐ、米金融機関の決算発表が早くも注視されている。具体的には、メリルリンチやステートストリート、バンク・オブ・アメリカなどが決算を発表する予定となっている。
その一方、ピムコがリーマン・ブラザーズとの取引を停止する」との噂が昨日の欧米タイムに聞かれるなど、米金融機関に対する不安感は根強いる発表される米金融機関の内容次第では、さらなるドル売りも否定出来ないなどとする声も市場から聞かれている。
情報提供;FXニュースレター
また来週もむずかしいですかね。。。
FXランキング←お願いですー
ユーロが堅調。
今回はユーロ円、ユーロドルともに堅調。高値を伺う動きですが、ユーロ円はドル円が大幅に下落した時に果たしてどうなるか。今週はドル円もユーロドルも下落するような動きがあったので、何に連鎖反応を起こすかわからないのでむずかしいです。ま、ドル売りユーロ売りだったのかもしれませんが。
今日は金曜日。指標も多く手仕舞いに向かうのが妥当ですが。
【取引】
基本的には水曜と変わってません。NZドル円半分とユーロドルだけ決済してしまいました。クソポジになりつつあったオージー円がまさかのプラス圏に浮上で少々ほっとしています。雇用統計が予想以上に良く、103円越えで安定してくれるといいんだけど・・・。
ポジ
オージー円、NZドル円、カナダ円、ポンド円 ロング
決済するタイミングがあれば全て決済しようかと思っています。
ブログランキング←お願いします
■ドル円
108.00円 売り輸出(邦銀・欧州系)
107.80円 売り輸出(邦銀・欧州系)
106.91円 9:15時点
106,30円 ストップ売り(欧米系)
106.00円 買い。ストップ売り混在(欧州系)
■ユーロドル
1,5900ドル OPバイナリー(欧州系)
1.5850ドル 売り(欧米系)
1,5830-50ドルゾーンストップ買い(欧米系)
1.5788ドル 9:18時点
1.5750ドル 買いしっかり(英系・欧州系)
1.5700-20ドル 買い・ストップ売り混在(欧米系